もどる

 2003.08.07、厚木での打ち合わせを17時にばっくれ、成田エキスプレスにて成田空港に向かいました。

 21:55発エールフランス、パリ行き。 6泊9日の南仏旅行です。プロヴァンス地方のエクサンプロヴァンス
とニースを訪れました。

20030807
 空港にテイクオフ2時間前に到着しました。さすがに
この時間では成田空港もガラガラです。ところが、チェ
ックインをすませると、別のチェックインカウンターに
人だかりが。

 中村俊輔選手および、レッジーナの面々でした。

 選手のみなさんはもちろんエコノミーではありません
が、スタッフの人たちは一緒でした。うるさかった。
 エールフランスも今は各席液晶ディスプレイつきで、
映画やゲームなどを個々に楽しむことが出来ます。そし
て乗ったとたんにシャンパンのサービス。食事と食事の
合間にもカウンターが設置され、飲み物やおにぎり、カ
ップヌードルなどをとることができます。

 客室乗務員は男性が多かった。
20030808
 早朝4時にパリ、シャルルドゴール空港に到着、3時間
の空き。 当然店も開いてないし、何もすることなし。

 シャルルドゴールは『透明』を意識したデザインで、
とても洒落ています。
 9時すぎにマルセイユプロヴァンス空港に到着。拍子抜
けするくらいあっけなく空港の外にでて、高速バスでエ
クサン・プロヴァンスというまちへ。

 途中で大型スーパー『カルフール』を見つけました。
今は幕張にも支店があり、おなじみですね。
 エクサンプロヴァンスに約1時間で到着し、バス乗り場
からタクシーでホテル『Aqua Bella』に昼前にチェックイ
ン。 とにかく暑いです。 30℃台後半は確実にいってま
す。

 最初のごはんはなぜかベトナム料理。

 フランスにはベトナム料理店がとても多いです。
 ミラボー通りという大通りです。 片側にはレストラン
やカフェ、もう一方には銀行やブランドショップなどが並
びます。
 その通りにある、老舗のカフェ、『カフェ・ドゥ・ギャ
ルソン』。

 世界的ベストセラー、『南仏プロヴァンスの12ヶ月』に
も出てきます。
 エクサンプロヴァンスは、小さなパリとも言われていま
すが、1日で十分網羅できるくらいの大きさです。

 歩き回っていたら、サンソヴール大聖堂というこの町で
一番大きな教会で結婚式をしていました。

 花で飾ったクラシックオープンカーが待機していました。
 このホテルは、充実したクア施設や、エステなども隣接
しています。

 あまりに暑いので毎日このプールで長い時間を過ごすこ
とになりました。
  
20030809
 近くで花市を開催していました。

 かなり賑わっています。 そして安いです。 フランス
は物価が安いとは言えず、今はユーロが高いので、何を買
っても割安感はないのですが。

 小さなバラの花束を買って、ホテルの部屋におきました。
 少し先では食料品の朝市が。

 魚屋さんもあります。ムール貝やイカのなかに、なんと
小さなアンコウが。 どうやって調理するんだろう。
 チーズやさんのおばさんもお店を出していました。

 念願のシェーブル・フレもあります。山羊のチーズ、シ
ェーブルは日本でもポピュラーに手にはいるようになりま
したが、できたてフレッシュの、日持ちのしないフレはま
ず輸入されることはありません。

 もちろん一つ買って、いただきました。 すこし青っぽ
い、ジューシーな味わいでした。
 あまりに暑いのでこれ以上歩き回る気にもなれず、いっ
ちょ遠出して、ワインの聖地シャトーヌフドパプに行こう
と、ツーリストインフォメーションで行き方をたずねたら
『いったんバスでアヴィニヨンまで行って、乗り換えて行
けばいいんだよ』とのこと。
 いざアヴィニヨンに行くと、シャトーヌフドパプ行きは
一日一本で、夕方18時すぎ発とのこと。それじゃ帰れない
じゃん。
 
 しかたなくアヴィニヨン観光。 有名なアヴィニヨン橋。 
 アヴィニヨン橋、正式にはサン・ヴェネゼ橋。 ローヌ
川にかかっています。現在は途中で途切れています。

 その橋で携帯電話をかける男。 ちがいます。 この橋
の説明を、携帯電話のような機械で橋を歩きながら聞くこ
とができるのです。 なんと日本語対応もありました。
 16時くらいにバスでエクサンプロヴァンスに戻り、プー
ルでひと泳ぎしたあと、チェックしていたレストラン、
『シェ・マキシム』へ。

 南欧の、しかもこの季節のレストランはほとんどが外に
テーブルを出して営業しています。 そしておおむね外の
席のほうが人気があります。

 メインの皿の後にシェーブルチーズが。 松の実とクル
ミを散らしたオリーブオイルをかけて、とても美味。
20030810
 ポッポーというハトの声で毎朝目が覚めます。 ハトが
部屋の外に巣をつくっているのです。

 かわいい2羽の雛が、すくすくと育っていました。
 エクサンプロヴァンスは水の都と言われており、あちこ
ちに噴水があります。 これは4匹のイルカの噴水。 う
ろこついてるよ。
 この日は何をやっていたのか、もう夕食です。 しかも
昨夜と同じ『シェ・マキシム』へ。

 メインは鴨料理をいただきました。

 いったんソテーした固まり肉をスライスして、ベーコン
で巻いて再度ローストしたと思われる一皿でした。

 ソースが濃厚でした。
20030811
 ヨーロッパの新幹線TGVで次の目的地ニースに向かいま
す。

 そんなに格好良くないですね。
 ニースにつきました。さっそく観光案内バスともいえる
『プチトラン』に乗って、展望広場に。

 町並みと海岸線の眺めは素晴らしいですが、少しガスっ
てます。 暑さのせいか?と思ったのですが、なんと山火
事の影響だということです。 乾燥と40℃近い気温のため、
あちこちで山火事が発生しているのだそうです。
 ニースの海岸は、ホテルのプライベートビーチスペース
と、ご覧のような無料のパブリックスペースに区切られて
います。

 みなさんガンガン日光にあたっています。 日焼けをお
それるものはいません。 日本人だけです。
 夜は日本から予約をしていたミシュラン2星レストラン
『シャントクレール』に行きました。 ニースの最高級ホ
テル『ネグレスコ』のなかにあります。

 20時に入ると、なんとお客さんが全て日本人! 町なか
ではそんなに見ないのにどういうこと?

 サービス、味はもちろん最高。 21時をすぎると日本人
以外の人たちもたくさん来ました。 みんな遅いのね。
20030812
 現地半日ツアーで、モナコとエズ村に。

 世界で2番目に小さな独立国モナコに。唯一の市街地F1
グランプリがおこなわれることでも有名です。

 グレースケリー王妃が眠るモナコ大聖堂の近くで、F1コ
ースとなる道路をバックに記念撮影。
 カジノスクエアと呼ばれるコーナーとして使われる広場
でも記念撮影。

 カジノや最高級ホテル『オテル・ド・パリ』の横をすり
ぬけるところです。
 運転はしていませんが、F1のコースになっている道路を
ひとまわり。 例のトンネルを抜けたところです。 全般
的に道幅は想像以上に狭いです。 こんなの絶対抜けない
よ。
 このあたりには山頂にある町がいくつかあります。 鷲
の巣村などと呼ばれています。 凶暴なサラセン人の攻撃
を防ぐためにこのような町をつくったということです。

 鷲の巣村の中でもっとも有名なエズ村。 ニースの真上
にあるので、ニースの海岸を一望することができます。
 エズ村のてっぺんにある熱帯植物園からの眺め。

 エズにある2つのシャトーホテルレストランの一つ、シャ
トードエズが少し下に見えます。

 断崖の上の、まるで空中にあるようなテラスで食事をす
ることができます。
 その日の夜は、なんと日本人がオーナーシェフをやって
いるレストラン、『ケイズ・パッション』に。 シェフは
まだ25歳の松嶋氏。

 フランス、イタリア、日本を融合した料理で、現地でも
けっこうな評価をうけているようです。

 この地方の小さな丸いズッキーニの中に、鯖のリエット
をつめたものをアミューズとしていただきました。
20030813
 ニースでも朝市を見に行きました。

 アーモンドでつくるカラフルなお菓子もこの地方の名物
です。
 この日はビーチでのんびりした後、ホテル近くのレスト
ラン、『プチ・メゾン』へ。

 夏トリュフが入ったようで、特別メニューが組まれてい
ました。 トリュフリゾットを注文したところ、ご覧のよ
うな大量のトリュフが。 すごい香りです。 リゾットも
生クリームベースのこってりしたソースで、たぶん卵黄も
すこし入っている、トリュフをひきたてる味でした。
20030814
 最終日は新市街に買い物や美術館巡りに。

 ヨーロッパ人とは違い、日光が苦手なつれ合いは日傘を
登場させました。 浮いてます。
 マチス美術館。 ここでも日本人を多く見かけました。

 クーラーはあまり聞いていませんが、灼熱の屋外からは
いるととても落ち着きます。

 この後にシャガール美術館も訪れました。
 夜の飛行機で帰国。 帰りは個別液晶モニターもついて
おらず、シャンパンのサービスもありませんでしたが、座
席が心持ち広いような気がしました。

 男性客室乗務員の気配りも良く、快適に戻ってくること
ができました。
20030815
 成田は雨でした。

 豪雨のため電車が乱れており、帰宅するのにずいぶん時
間がかかりました。 JRの職員の態度にはあきれました。

 
 暑すぎるフランスでしたが、またも食べてばかりの旅で
ありました。
                        完